灼灼風流 第39話あらすじと感想|柔嘉の叛乱と劉衍の帰還

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

第39話は、柔嘉公主(ジュウカこうしゅ)がついに皇宮に乗り込み、玉座を狙う大反乱を起こす回でした。慕灼華(ボク・シャクカ)が必死に国を守ろうとする中、死んだと思われていた劉衍(リュウ・エン)が劇的に登場し、物語はいよいよ最終局面へ。

それでは第39話を一緒に見ていきましょう!

灼灼風流 第39話のあらすじ

沈驚鴻(シン・ケイコウ)は柔嘉に操られ、ついに伝国玉璽を盗み出し彼女に渡します。柔嘉は赤い衣に身を包み「女帝」の姿を誇示。さらに耶沐蓁(ヤ・モクシン)を冷酷にも殺害し、沈驚鴻さえも愕然とさせました。

柔嘉が完全に“権力の怪物”へと変貌していく姿に震えました。

やがて大殿では耶沐蓁の死をきっかけに北涼が侵攻。朝廷は混乱し、民衆は「玉璽を見せよ」と騒ぎ立てます。しかし玉璽はすでに柔嘉の手にあり、劉琛(リュウ・シン)は追い詰められました。

そこへ豪奢な装いの柔嘉が玉璽と剣を携えて現れ、「私は劉氏正統。皇位を譲れ」と迫ります。周大人を筆頭に多くの臣下は彼女に膝を折り、劉琛に退位を迫りました。

慕灼華は「これは国を危うくする叛逆」と声を上げますが、柔嘉は「才あるお前こそ私に従え」と誘います。

かつては信頼し合った二人の女性が、大殿で対峙する場面は胸が痛みました。

劉琛はなおも姉を信じたがりますが、柔嘉は剣を投げつけ退位を迫り、玉座奪取は目前に見えました。

しかしその瞬間、外から馬蹄の音が轟き、劉衍が堂々と姿を現します。

死んだはずの劉衍が現れる瞬間、背筋がぞくぞくするほど鳥肌が立ちました!

灼灼風流 第39話の感想まとめ

第39話は、柔嘉の反乱と劉衍の奇跡的な帰還が描かれた緊迫の回でした。

柔嘉の野望はついに頂点に達しましたが、その冷酷さはもはや救いがたいものとなり、かつての神女の面影は完全に消え去ってしまいました。

一方で、劉衍の劇的な登場は物語を一気にクライマックスへ引き上げました。

次回最終回、劉衍はどうやって柔嘉の野望を阻止するのか。慕灼華と共に国を救うことができるのか、いよいよ最終決戦が幕を開けます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする