三国志-Secret of Three Kingdoms-あらすじ-7話-8話-9話-感想つきネタバレありでご紹介!

中国ドラマ-三国志-Secret-of-Three-Kingdoms-7話-8話-9話-の画像つきキャスト情報をネタばれありで!
キャスト情報など、最終回までの感想を全話配信します。

三国志-Secret-of-Three-Kingdoms

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪
前回は、楊平と伏寿が尚書台から曹操の屋敷に移されたところまででした。
司空府…これはまた、なかなかないほどの完全アウェイです!

そして、ずっと計画が進行していた許都の大乱が、とうとう実行に移されます。
どう見ても計画漏れ漏れで、成功しそうにない感じのクーデターですが…
楊修のドヤ顔が鼻についてしょうがないので、さっさと奴を司馬懿にしばいてもらいたいですね!(オヤジギャグ…)

では、今回は7~9話を楽しんでいきましょう~♪

【三国志 Secret of Three Kingdoms】(ネタバレあり)

7話

司空府では、卞夫人が楊平と伏寿をもてなす宴を開いていた。
宮中の礼儀にのっとった酒宴で、楊平は皇帝としてそつなくふるまっていた。
楊平は先帝に顔かたちが似てるだけじゃなくて、詩経とかの素養があってよかった、
もし頭空っぽな武人だったら、この酒宴でアウトでしたよね~

荀彧は司馬懿に、父の司馬防に朝廷へ出仕するよう話してくれないかと持ち掛ける。
それを断ると、司馬懿自身に文学掾としての出仕を依頼。宮中に接触するきっかけとみた司馬懿は、それを受けることにする。
他のドラマでは、馬車で脚を轢かせてまで出仕を断った司馬懿なのに~♪

曹家は表面的には皇帝を歓迎していたが、卞夫人は皇帝のそば仕えをする侍女たちに、「陛下が誰に会って何を話したか、閨の語らいも逐一報告するように」と申しつける。
そして息子曹丕にも「祖父(曹嵩)と兄(曹昂)がかつて思わぬ形で亡くなった、二度の災いを忘れるな」と言い、曹丕も、曹家と許都を守ることを誓う。
さすが曹操の妻… でも「曹家の災い」って、二件とも曹操の巻き添え…

伏完は、司空府での生活を心配して、当座の金子を持ってやってくる。
楊平と偽夫婦としてやっていく娘を心配するが、伏寿は事が成れば先帝に操を立てて死ぬつもりでいた。
でもこの先「漢王朝再興」って計画からすると、跡継ぎ問題と操の対立は、どうしても避けて通れないわけですよね~、そこは「先帝のご遺志」どうなってる?

楊平は一人で落ち着かずに伏寿を呼ばせるが、それが「夜伽に召す」という意味になることを知らず、伏寿が夜の支度をされてやってきたので驚く。
夜伽のお約束、花びら風呂♪ しかし「陛下は、夜伽モードで皇后さまが来られたらびびってました」とか、侍女は卞夫人に報告するんですかね?

荀彧が、文学掾の10人の候補を皇帝に拝謁させるが、その中に司馬懿がいたために楊平は驚きを隠せない。司馬懿も事態を察し、他の人にはわからないようにあてこすって楊平への怒りをぶつける。
そこに江東の孫策が許都を狙っていると知らせが入る。司空府は「陛下の命」で楊修の手の者が警備し、事態が動き始めていた…
やっと再会できた司馬懿と楊平ですが…皇帝になっててよかった、のかな?
楊平がもし地下牢みたいなところに監禁されてたら、会えないままですよね~♪

楊平は「仲達(司馬懿)を仲間に引き入れたい」と願うが、司馬家は曹操とつながりが深いことから、伏寿は決して承諾しない。
でも楊平は、司馬懿と一度会って説明したいという気持ちは変わらない。そうでないと司馬懿は決して納得しないだろうと…
現状、司馬懿が仲間に入ったら、楊修とぶつかってマウント合戦になりますよね~

司馬懿は穀物店の番頭に命じ、司空府の外に馬車を準備させる。今夜乱が起こるとみて、それに乗じて楊平を奪還するつもりだった。
董承勢は兵士たちに金を配って決起を呼び掛けていたが、動きはすべて満寵に漏れていた。
番頭さんが「宮中の女」を奪還すると勘違いしたままなのが笑えますね♪
でもこれ絶対、司馬懿は女がらみの前科があったんだと思う~

事態は計画通りに動きはじめた。しかし、司空府で皇帝を護衛する係のはずの楊修がなぜか持ち場を離れたことで、司馬懿は計画の真相に疑問を抱く
そして奇襲したはずの荀彧と満寵にも逃げられ、さらに想定していない騎馬兵が董承側の兵に襲い掛かるのだった。
楊修、案の定アヤしい動き…

スポンサーリンク

8話

董承側の兵が司空府に突撃、曹丕らと切り合いになる。司空府の中では、曹節が剣を構えて卞夫人らを守っていた。
しかし、楊修配下の護衛兵は全く動かない。司馬懿は楊修の意図をはかりかねる…
卞夫人、曹節ちゃんが武術やっててよかった、って初めて思ったんじゃないかな♪

楊平は外の切り合いの音を聞き、伏寿に「私があなたを守る」と刀を抜く。
伏寿は昔、劉協と敵から逃げていた時、真逆の答えをされたことを思い出していた。
先帝の責任感と今の楊平の優しさに触れ、複雑な思いに涙するのだった…
この劉協の「お前が犠牲に」っていう話、妻としてはドン引きですよね…
相手が皇帝だからギリ許すしかないけど、一生しこりが残る一言だと思う~

王子服は、申し合わせの場所に兵を伴って来たが、そこにいたのは味方兵ではなく、張繍率いる騎馬勢が待ち構えていた。想定外の攻撃に、反乱軍は総崩れになって撤退。
そこには王子服の剣術を感心して眺める張繍の参謀・賈詡の姿があった…
王子服の剣術が見事だと思うなら、助けてやれよと思わなくもない…

董承の方も呉碩を待っていたが、呉碩もまた満寵によって東門に吊るされていた。
逃げて駆けつけた王子服によって張繍の急襲を知らされ、董承は計画の失敗を悟る。
それを満寵と、なんと裏切った楊修があざ笑うのだった。
楊修は手下の徐福に、「皇帝の正体を知ったから」と、司馬懿殺害を命じる。
楊修のドヤ顔、炸裂してましたね… 徐福もっと言ってやれ~!

楊平は知らせを待つ間、「その後」どうするかを考えたら、また曹操以外の傀儡になるしかない自分に気付く。
伏寿に「曹操はどんな人?」と訪ねたところ、徐州出身の伏寿にとっては、故郷で大虐殺を行った非道の人物であるという。楊平はあらためて漢王朝を守り抜く決心を固める。
呂布を落としたこの水攻めは、曹操の残虐な一面を象徴してますね…

その頃、董妃は事態を知らないまま、屋敷の外を散歩しようとしていた。
ちょうど差し入れを持ってきた趙彦に、董妃は「陛下は人が変わったようだから調べてほしい」と言う。
そこに駆けつけた王子服が董承の敗北を告げ、董妃は訳もわからず逃げることに。
趙彦、スイーツ男子!この間のコオロギといい、器用な子ですね~

司馬懿のもとに「張繍が現れ董承は敗れた」と報告が。曹操が息子の仇と手を組んだことに驚くとともに、これでは楊平は出てこないであろうと撤退を決める。
王子服と董妃を助けた司馬懿は、唐瑛のもとに董妃を運ぶ。刺客(徐福)を振り切って辿り着いた弘農王祠には、曹操側の追手がかかっていた。
王子服は、唐瑛が自分達の仲間であることを知られないように、わざと唐瑛の剣で命を落とす。そして臨月なのに出血していた董妃も息を引き取る。
王子服の純愛も、董妃の無駄死にも、可哀想すぎます…

司馬懿は楊平がなぜ皇帝の代役をしているのか問い詰めて、劉協と楊平が双子で、すでに劉協が死んでいることを知り、一連の事件のつながりに気付く。
名探偵司馬懿、ようやく真相に辿り着きました!

楊平と伏寿は反乱の失敗を知らされ、司空府に運び込まれた董妃の遺体に衝撃を受ける。
賈詡と張繍が楊平に拝謁し、怒りをおさえきれない楊平は、張繍の変節漢ぶりを強烈にあてこする。
そして平然と動じない老獪な賈詡に対して、楊平は顔に唾を吐きかける…
蚊帳の外に置かれて、勝利を信じてたらこの結果… そりゃ怒りますよ楊平…

9話

楊平は反乱の失敗と董妃の死で怒りを爆発させ、朝議に並んだ朝臣らを凍りつかせる。
それを庭から見ていた曹丕と曹節は、張繍が咎められて溜飲を下げる。
楊平の怒りは収まらず、「董妃は妃として屋敷内で弔いたい」と主張して荀彧を困らせる。
そして楊平は曹丕に「そなたの兄の仇が今そこにいて、曹家への大功を立てた」と、張繍への憎悪を煽る…
曹丕のこの張繍への憎悪が、後々効いてきそうですね~

董妃の遺体に対面した楊平は、兄帝の血を残せなかった自分を責め続ける。
楊平が爆発させた怒りは波紋を呼び、張繍はなぜ陛下を怒らせたのか理解できずに困惑、賈詡に相談するが、「曹様と陛下、両方に取り入ることはできぬ」と言われてしまう。
賈詡の「あれから五年」というのは、長安から洛陽に劉協を脱出させたときのこと?
あれは賈詡が最大の功労者らしいです… 長安の友人って誰だ~

楊平は、一夜の反乱鎮圧の後にあっという間に提出された報告書の山を見て、計画は初めからすべて漏れていたのだと思い知る。
打ちのめされた楊平と伏寿は思わず求め合ってしまうが、楊平の素性を知っているものが董承の反乱に加わっていないことの意味に気付いてしまい。伏寿を拒んでしまう。
その頃満寵は、女刺客が唐瑛で、反乱の一味なのではないかと気づいていた…
あらーとうとう楊平も「卒業」かな?と思ったのに~♪

翌朝、朝議に楊平が姿を現さず、群臣はざわつく。
楊平は伏寿を「司馬懿に会いに行く、行かせないなら皇帝をやめる」と脅し、司空府からの脱出をはかり、満寵の妨害に遭いながらも、弘農王祠で司馬懿と再会する。
司馬懿は今回の乱は、わざと情報を漏らすことで満寵の疑いをそらし、楊修を曹操の内部に送り込むためのものだと看破。
そのために多くの命が失われたことを思い、楊平はもう皇帝という、要らなくなったら見捨てられるコマではいたくない、と…
楊平、司馬懿という最大の味方を得て強気に出てますが、「楊平、皇帝やめるってよ」
ってそんな簡単なことではないわけでして…

スポンサーリンク

7~9話の感想

7話で、曹丕の母卞夫人が「曹家の二度の災い」について触れていましたが、その災いのひとつ、曹丕の兄・曹昂の死が、めぐりめぐってクーデター失敗の遠因になっていた感じでしたね。
曹昴は曹操の長男で、優秀な跡取り息子だったので、それを殺されたのだから張繍のことを恨むのは当然、なのですが… でも事の発端は、曹操が張繍のおじの奥さんにちょっかい出したから、それで張繍が怒って攻めて、巻き込まれて曹昴は命を落としたっていう。
曹操…自業自得じゃないですか~!

さて、ずっと前フリされてきた大乱が楊修の裏切りでコケてしまい、キャラの濃いあの人もこの人もいなくなってしまいました。
わがままだったけどかわいかった董妃、純愛の王子服、董承もちょっと抜けてたけど嫌いじゃなかったのに… 残念ですね~。
董妃と趙彦の幼馴染の初恋は、この先どこかで回収されるのでしょうか?

そしてとうとう楊平が「皇帝やめるカード」を切りました。ここでそれが通るはずもないので、楊修が何かえげつない「やめさせないカード」を出すんじゃないかな?
いったん始まった茶番劇、そう簡単には幕は下ろせませんよね~♪
司馬懿vs楊修の頭脳バトルはまだまだこれから~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする