三国志-Secret of Three Kingdoms-あらすじ-46話-47話-48話-感想つきネタバレありでご紹介!

中国ドラマ-三国志-Secret-of-Three-Kingdoms-46話-47話-48話-の画像つきキャスト情報をネタばれありで!
キャスト情報など、最終回までの感想を全話配信します。

三国志-Secret-of-Three-Kingdoms

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪
前回、とうとう曹丕が郭嘉の遺言を目にして曹操に密告したことで、漢王朝の秘密、楊平が劉協ではないことが曹操にバレてしまいました!漢王朝の勢力が増してきていることを不快に思っていた曹操にとっては絶好のチャンス、そしてその曹操すら裏で操ろうとする曹丕の策謀が、楊平に向かってぞろり、動き出しました。そして楊平を追い詰めるため、司馬懿が捕らえられ、司馬家にも曹操の手が…

それで今回は、迫る曹操、防戦一方の漢王朝の膠着状態から、事態は一線をとうとう超えてしまいます。漢王朝側の考えの甘さ、曹家の驕り、色々なものが限界になっているのだと思われます。そこから、各自の選ぶ道が次第に明らかに…
物語も残り僅かになり、終わりに向かって緊迫した状況が続きますが、どんな終焉を迎えるのか、かたずをのんで見守っていきましょう♪

【三国志 Secret of Three Kingdoms】(ネタバレあり)

46話

曹家と朝廷の緊迫した状態から、楊彪は漢王朝側の人間を集めて相談しようとしていたが、楊修は現状を把握できていない楊彪を批判し、生き残るために「陛下を見捨てて曹操の参謀になる」と宣言する。楊彪は漢王朝への忠誠心を理解しない息子に激怒し、楊修を軟禁することに…
世代対立の双方の意見もわかるのですが、そもそも「偽皇帝」を立てたのは楊修の策だったのに、楊平が言うこと聞かないから見限るっていう、楊修のそういうとこが嫌…

伏寿は荀彧に先帝の血文字の詔を見せて、事の真相を打ち明ける。荀彧はすべてを知って先帝の屈辱と楊平たちの苦悩を理解する。しかしことが公になったら義弟と兄嫁で夫婦になっていた伏寿の立場が危うくなり、漢王朝に傷がつくことから、伏寿は自らの死で楊平を救い、荀彧に即位の正統性を知らしめてくれと頼む。しかしその話を楊平が聞いていた。
曹丕は、荀彧が陛下と二人で会っていることを曹操に報告し、油断大敵だと忠告する。曹操は長い付き合いの荀彧の正義感を信じようとするが、曹丕は郭嘉ですら楊平に取り込まれたことを思い出させる。そこで曹操は荀彧に会いに行くことにするが、唐瑛が司馬懿解放のために来訪する。曹丕は司馬懿を説得するようにと、唐瑛を司馬懿の牢へと連れていく。
曹丕が曹操に不信を吹き込んで、漢王朝との仲を裂いていく図ですが、曹操自身がそれを望んでいるから、結局曹操の後継者は曹丕以外はありえないということなんでしょうね~

楊平は荀彧に、これまでの苦難を乗り越えられたのは伏寿のおかげだと語る。二人がこの先も共にあるため、また司馬懿を救うために、楊平は曹操への禅譲と天下統一を託す意志を打ち明ける。荀彧は驚き、陛下と手を組み司馬懿を解放するよう曹操に掛け合う。曹操は信じていた荀彧が漢王朝側の偽りの天子に味方したと非難し、絶縁を言い渡す…
曹操が荀彧に空箱を送るカウントダウンはここから始まったということなのですね…

唐瑛は牢の司馬懿を訪ねるが、残酷な拷問を受けて限界に達していた。司馬懿は、父・司馬防と楊俊はすでに逃がしたと楊平に知らせてくれと、また隠れ家を用意しておいたからそこで待っていてくれと唐瑛に話す。ボロボロなのに二人での未来を語る司馬懿に、唐瑛は「愛している」と告げる…
一方、弘農王祠で伏完と楊彪が密会し、曹操を倒すための相談をしていた。楊彪は太尉の座を辞すにあたり別れの宴を開くが、そこに曹操を招いて道連れにするつもりだという。そこで二人の老臣の死を覚悟した話を聞いていた唐瑛が、「私がやる」と名乗り出る。
楊彪は曹操に辞意を伝え、宴に誘う。曹操は楊彪の真意を知ってか、宴に出席することを承諾するのだった…
大体「田舎で二人だけで暮らす夢」を語ると、夢がかなわない不幸フラグですよね…

スポンサーリンク

47話

楊彪は楊平に退官の報告をする。人払いをして真意を問い詰めるものの、楊彪は「明日の宴に曹操を招く」と話すのみ。そこで楊平は楊彪の計画を察して、伏寿に「明日、唐王妃を呼んでここから出さないで」と、曹操の暗殺を阻止することに。
一方曹操の元には、楊修から父・楊彪の計画を密告する文が届けられていた。しかし曹操はその文を燃やし、宴にあえて出かけることで反・曹操勢力をあぶりだすつもりだった。満寵は唐王妃が危険だとみるが、曹操は逆に、唐王妃は来ないと見ていた。その頃唐瑛は宮中に呼び出されるが、衣の下に武装しているのを見破られていた…
どっちつかずの荀彧以外は、重鎮は皆反曹操だったという、曹操嫌われすぎですよね~!

楊彪の自宅である太尉府には、荀彧、孔融、伏完など朝廷の重臣たちが集まっていた。そこに曹操が到着して、一同は緊張した空気に包まれる。曹操は曹丕を連れ、曹仁は武装し、満寵が兵を引き連れてやってきた。微妙な空気が流れる中、太尉府に陛下の到着を知らせる声が。楊平は楊彪に「曹仁が兵を連れてきている、動いてはならぬ」とささやく。
その頃、唐瑛は衣の下に来ていた帷子を脱いで着替え、宴の間は伏寿と過ごすことに。伏寿と唐瑛は互いに司馬懿と楊平に出会って、愛することを知り、「怖い」という気持ちを知った、と話し合う…
楊彪も、楊平がプラン潰しの天才だっていうことをもっと自覚しておくべきでしたね~

楊彪の宴は華やかに行われていたが、楊平が楊彪に一献捧げても曹操と曹丕、曹仁は仏頂面で、孔融に「なぜ飲まないのか」と指摘される。曹操が烏桓から持ち帰った葡萄酒を持ってきたので、それで曲水の宴を行うことになる。ところが曹操の前に杯が回ってくる番になって、違う酒が注がれていることで曹丕が緊張する。曹操が頑として飲まないことを孔融や楊彪が責めるが、曹操は荀彧に琴を弾かせて「もしも予がいなければ」と自らが漢王朝を守ってきた自負を語る。楊平が代わりに酒を飲もうとしたので、曹操は酒を飲み干して杯を投げ捨てると、それを聞いた満寵が兵を連れてなだれ込む。そこで楊彪が曹操と楊平の三人で話をさせてほしいと申し出る。
曲水の宴って…激しく醸し出されるソウジャナイ感…池の形が何か象形文字のよう…

楊彪と楊平が即位の正統性を訴えるものの、曹操は「天を欺き兄嫁を盗んだ」と認めようとしない。曹操には楊平を表立って追及する証はないものの、司馬家を全滅させると脅してきたために、楊平は条件を話し合おうと申し出る。
楊平が申し出た条件は、皇帝の退位だった。それを聞いた曹仁は「負けを認めたのか?」と喜ぶが、曹操にはそうは思えなかった。そして曹操が太尉府を出ようとした瞬間、満寵が異変に気付いて刺客の刀から曹操を救う。曹丕が刺客に斬りつけ、いくつか太刀傷を浴びせたものの、刺客が思っていた相手ではなかったことで戸惑い、その隙を狙われて曹丕は倒されて意識を失う。曹操は刺客を必ず生け捕りにせよと命じる。
違う、って…じゃあ刺客は誰?ぱっと見女性に見えるような外見で剣の達人って誰~?

曹仁は刺客を追っていくが、宮中に入っていったと聞いて調子づき、近侍の兵や宦官止めるのも聞かず、兵を連れて朱雀門から無理やり押し入る。騒ぎを聞いた伏寿が立ちはだかり、陛下の許しもなく宮中に押し入り寝殿まで押しかけたことを非難し、「退位を迫りに来たのですか、それとも謀反ですか」と威圧する…
曹仁調子乗りすぎ!普通に謀反ですよね!そして伏寿の威厳が超かっこいいです~!

48話

刺客を唐瑛だと確信している曹仁は、毅然と対応する伏寿に対しても強気で、唐王妃に会わせろと要求する。曹仁が無理やり寝殿に押し入ろうとしたため、唐瑛は曹仁の前に出て来るが、曹仁は「やましいことがないなら衣を脱げ」と要求し、伏寿を突き飛ばして唐瑛に剣を突き付ける。そこに荀彧と楊平が到着し、楊平が曹仁を捕らえるように命じるが、曹仁は即座に唐瑛の襟元を切り裂く。しかし唐瑛の胸元には傷はなく、唐瑛は多くの人の前で辱められたと、剣で首を切って自害する。唐瑛は司馬懿のことを楊平に託して息を引き取る…
えええ唐瑛なんてこと…まさに体を張った救済策… 曹仁め、絶対絶対許さない!

曹仁はすぐ捕らえられ、連行される。その様子を宮中の屋根の上で刺客が見守っていた。仮面を取った刺客の正体は徐福だった。
その頃司馬懿は、花嫁姿の唐瑛と婚礼を挙げる夢を見ていた。涙の唐瑛に手を伸ばすと消えてしまう姿にうなされて目覚めると、牢に曹仁が連行されてきた。驚く司馬懿に、兵士が「曹将軍は、唐王妃様を自害に追い込んだ」と噂するのが耳に入り愕然、号泣する。
伏寿と楊平は、唐瑛を守れなかったことで「仲達に合わせる顔がない」と悔やんでいた…
あ~!徐福がいたか!剣の使える女性ってまさか曹節?いやないわ~とか思ってた!

曹操は曹丕の意識が回復しないことにうろたえていた。そこに荀彧が唐王妃自害の報をもたらし、曹仁がそのために捕らえられたと聞いて、曹操は唐瑛の仕掛けた罠の効果にうちのめされる。そして皇帝がこの逆風につけこまないわけがない、と考える。
その通りに楊平は、曹操が取りやめを決めた評定を無理やり開催し、大臣たちを招集して涙ながらに唐瑛の死について怒りをあらわにする。漢王朝寄りの重鎮たちは曹仁を許すなと糾弾するが、荀彧がとりなして役所の処罰の結果を待つことに。
曹仁死刑待ったなし、って感じですが、曹仁は長生きしてるんですよね、残念なことに…

満寵から「司馬家の者は逃げた」という報告を受け、楊平を追い込む証が手の内にない曹操は、参内して交渉することに。曹操と楊平は唐瑛の死をめぐって非難の応酬になるが、楊平は大義のために司馬家の保護と曹操の解放を取引の条件として提示する。共に手を組んで天下統一を成し遂げるために、漢王朝と曹家が対等な関係を築こうと、曹操に許都を出ていくように言い渡す。「朕はもうそなたの操り人形ではない」と…
まだ「手を組む」とかぬるいことを…楊平のために命を落とした人達が浮かばれない…

曹丕が意識を回復し、曹操は「刺客はどんな奴だったか」と尋ねる。「相当な腕前の男」であり、唐王妃ではないという答えに、曹操は曹丕が起きていればと苦笑する。曹操は、司馬懿を解放し、拠点を移して、「予の息子たちの中で、お前だけが重用に足る」と曹丕を丞相代理にすることで正式に後継者に決定したことを告げる。曹丕はようやく父の優しさに触れ、ずっと欲していたものを手にしたことで号泣する…
曹丕は闇に落ちてまで欲していたものをようやく手にしましたが、これでむしろ邪魔になっていく曹操との関係が、この後どう変化していくのかが気になるところですね~

楊平は司馬懿を牢から解放し、棺を安置している弘農王祠へと連れていく。司馬懿は楊平が腕に置いた手を袖ごと切り離して、楊平とは関係を絶つことを宣言する。楊平は司馬懿の剣を握って自分の胸に引き寄せ、「私を殺して気が済むなら」と引き留めようとするが、司馬懿はやってきた曹丕と共に去っていく。司馬懿は曹丕に仕え、ともに偉業を成し遂げようという。曹丕は「この日が来るのをずっと待っていた」と感動するが、曹丕の身体に異変が起ころうとしているのを司馬懿は気づいていた…
そりゃ司馬懿怒りますよね、むしろここまでよく楊平に我慢したといえるかもしれない

スポンサーリンク

46~48話の感想

本作は、三国志の世界観を壊さないために、大体三国志のタイムスケジュール通りに進んでいます。だから正確なタイムスタンプが出てこない時以外は「大体この辺り?」という想像をしていますが、たま~に「アレ?」っていう話が出てきます。
年代の話では、今回の伏寿と楊平の話を総合すると、楊平が皇帝ライフをスタートさせたのが18歳、伏寿もその時18歳で、それが曹操暗殺計画の建安5年(200年)頃ですよね。
そこから赤壁の戦いが208年ですから、二人は現段階で26歳以上になっているはずです。二人が同い年だと、伏寿が劉協に入内したのはなんと8歳!立后は13歳だそうです。桓帝の公主と駙馬である伏完の間に生まれた、生まれついての皇后である伏寿ですが、劉協の流浪の時期は相当な辛酸をなめてきた肚の座った苦労人でもあります。曹仁みたいな無骨者に多少脅されたくらいでビビったりしない強さを持っているのがわかります。しかし曹仁は、無骨者というか脳筋野郎というか。ニヤニヤ笑いが脳裏に残ってイライラします!

結局唐瑛は、楊平と伏寿が引き留めるのもわかっていて、刺客が襲撃すれば自分の首をとれると曹操側が浮足立つだろうと読んで、楊彪に徐福の出動を準備させて、曹仁に辱めさせて体を張って覚悟の自害をしたという計画だったのでしょうか。それ以外に曹操を黙らせ司馬懿を解放させる手段はない、という…。確かに曹操の攻撃をいったん封じることには成功しましたが、それで残された司馬懿が幸せになるわけではないのに、ねぇ。
そして司馬懿は、楊平と手を切って曹丕の下についてしまいました。「唐瑛を殺したのは陛下の優しさだ」という言葉が悲しすぎました。まさに繰り返されてきた「無用な情け」の果てに犠牲になったのが唐瑛なのですよね。

…でも今回の司馬懿の変節は、これから始まる長い長い「曹家全滅作戦」という復讐ロードの第一歩になると思うので、表面だけで受け取ってはいけないと思うのです。司馬懿はこれから曹丕を助けるふりをしながら、曹家が沈むように仕向けて行くのではないかと。それで楊平と手を組んでいると、常に足を引っ張られますからね、手を切るしかないんですよね。復讐の鬼と化した司馬懿に、自分が恨まれる側だと気付かない曹丕も甘いなぁ。
さて残り6話、どこまでどういう風に描いて、どういうオチをつけるつもりなのか、ここまできてもまだわかりません!どうなるのでしょう、本当に…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする