三国志-Secret of Three Kingdoms-あらすじ-28話-29話-30話-感想つきネタバレありでご紹介!

中国ドラマ-三国志-Secret-of-Three-Kingdoms-28話-29話-30話-の画像つきキャスト情報をネタばれありで!
キャスト情報など、最終回までの感想を全話配信します。

三国志-Secret-of-Three-Kingdoms

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

曹操の本拠地・許都から始まり、袁紹の本拠地・鄴へと舞台を移動した本作ですが、前回の終わりで楊平たちは鄴から脱出の方向に向かい、鄴でのお話もここでひと区切り。
せっかく司馬懿と再会を果たしたのに、また別々に別れてしまいました。

次に舞台はどこへ移動するかというと、やはり時代の転換点となった「官渡の戦い」の官渡になるようです。誰もが袁紹の数的優位から勝利を確信していたのが、まさかの大逆転になってしまうこの戦いに、(本来そこにいないはずの)楊平と司馬懿がどう絡んでいくのかが非常に楽しみです。
そして、とうとう!待ちに待った「あの人」が!ようやく姿を見せますよ♪

【三国志 Secret of Three Kingdoms】(ネタバレあり)

28話

兵士に扮した儒学生たちは、崔琰の令牌のおかげで鄴からの脱出に成功した。そこで盧毓は楊平が皇帝であることを明かし、儒学生たちは驚きつつも楊平への傾倒をさらに深める。
楊平は袁紹に捕らわれた唐瑛を助けるために、ひとりで官渡へ向かう決心をする。伏寿も同行しようとするが、儒学生の許都行きを任せるために別行動をとることに。
楊平は面識のある淳于瓊に頼んで袁紹のところに連れて行ってもらうが、いきなり牢に入れられてしまう。
伏寿に儒学生を任せるというのも相当怖いプランですが、袁紹のところに突然突っ込んでいくのもかなり考えナシです。わんことつながれている構図がかなり笑えます~♪

曹丕と司馬懿は甄宓を連れて許都を目指していたが、袁煕が甄宓を取り戻しにきていた。甄宓は曹丕を守るために袁煕の元へ戻る。甄宓の強さを見て曹丕は彼女に惹かれる…
曹丕は司馬懿の知略を「郭嘉にも劣らない」と絶賛し、協力して乱世を終わらせようと誘うが、楊平を守りたい司馬懿は断る。しかし曹丕は焦らず、「曹家が敵かどうかその目で確かめてくれ」と曹操の陣営に司馬懿を伴うのだった。
曹丕が敗軍の将の美人妻を娶る経緯を、こんないい話に変えてくるとは、正直すごい!

曹操軍は負傷者多数で苦しんでいたが、楊修はその中に張繍の姿を発見する。張繍はもともと精鋭の西涼騎馬隊を擁していたが、それを郭嘉に引き抜かれてしまったために苦労していた。楊修はその張繍の内心の不満を突き、「郭嘉に狙われているのでは、賈詡は守ってくれないのでは」と張繍を自分側に取り込もうとする。
その曹操軍陣営に、曹丕と司馬懿が到着していた。司馬懿を曹操に引き合わせようと陣幕に連れて行ったところ、曹操は不在で、弟の曹植が軍務を代行しているのを見て複雑な気持ちになる。司馬懿はそれを察して曹丕の気持ちを煽り立て、手助けすると申し出る…
曹植登場!曹丕は屈折キャラ、曹植は愛されキャラで描かれがちなのなんででしょ~

曹丕は司馬懿の策の通りに、曹操軍の兵糧を調査し、中が全部砂だったと食糧係を兵糧盗難の罪で糾弾する。兵糧は陣営に運びこんだ時に郭嘉と曹植が確認したため、食糧係が無罪を主張することは郭嘉と曹植の責任になる。食事に不満を持っていた兵士たちが「兵糧がないと戦えない!」と声を上げて騒ぎ始める。郭嘉は兵士の士気にかかわると判断し、食糧係に「お前の首を使わせてもらう」と打ち首を命じ、さらに郭嘉は曹丕に「行き過ぎた野望は自らを傷つける」と忠告する。
楊修は、一連のことが司馬懿の策だと見抜き、「義和のため」二人は手を組むことにする。そこに郭嘉から司馬懿に食糧係の生首が送られてくる。郭嘉はすべてお見通しだった…
司馬懿は郭嘉を怒らせましたね…あまり接触がない二人ですが、相当怒らせましたよ…

楊平は牢に入れられて一昼夜、飲まず食わずで通していた。そこに蜚先生がやってきて、楊平たちの思惑を「袁紹にあらぬことを吹き込んで漢王朝と手を組めと誘い、鄴をかき乱して漁夫の利を得ることだろう」と分析する。楊平の正体を知らないままに、蜚先生は漢王朝を「その名を使うためのもの」と侮辱し続ける。あまりの不遜さに、楊平は蜚先生に「あなたにとって袁紹は、郭嘉に復讐するための道具だが、あなたは郭嘉の相手にならぬ」と言い、袁紹の策を看破してみせる。
中国時代劇の飢えで瀕死の演出は、唇の皮の荒れなんですよね。他作品でもそうです

袁紹の元に連れてこられた楊平を見て、潘揚は皇帝だと気づきはっとする。しかし袁紹は皇帝の使いだという楊平を侮って「今更漢王朝の助けなど要らぬ」と、自分が詔を手にしたことで曹操は大義を失ったと、楊平を斬るように命じる。そこで楊平は「本当に私を殺すというなら、どうか潘揚の手で」と申し出る…
潘揚とは一度会っていましたね。あの面談はここのためだったということなのか!

29話

楊平に指名された潘揚は、「漢の皇帝だから」楊平を斬ることはできないと言い、それを聞いた袁紹は驚く。蜚先生は、楊平に会ったことのある王越を呼んで確認させるが、王越もまた皇帝だと認める。袁紹も渋々楊平が皇帝であることを認め、楊平の希望通りに手枷を外して唐瑛に会わせる。
楊平は唐瑛に袁紹の高慢さを嘆き、郭嘉の言うことは正しかったと言う。先帝は曹操と袁紹の均衡を保ったが、この戦いでその均衡が崩れた後どうするか。唐瑛は自分の道を選ぶべきだと進言する。
「仲達」の名前を聞いてこわばっていた唐瑛がほほ笑むのが、恋する乙女ですよね~

袁紹は皇帝について、厄介者を抱え込んだと頭を抱えるが、蜚先生は「あの皇帝にも使い道がある」と言う。蜚先生は袁紹に「許攸を曹操の元に送り込んで、兵糧庫や皇帝についての嘘の情報を伝えさせる」という献策で袁紹を喜ばせる。
許攸は楊平に探りを入れるために送り込まれるが、楊平は袁紹の策をひっくり返そうと許攸をそそのかす。嘘ではなく本当の食糧庫の場所を曹操に教えるというのだ。そして楊平は許攸に文を託し、「今日会ったことが曹操の軍営でそなたを守る」と言うのだった。
名簿、要らないって言ってましたね…許攸は信用できるのでしょうか、不安です~

潘揚は曹操の陣営に攻め込む前に、死を覚悟して壊れた木簡を唐瑛に渡し、師からもらった剣の奥義なので、剣法を絶やさぬために唐瑛に持っていてくれと託す。潘揚は「お前は袁紹のそばで生きていくしかないのだ」と、唐瑛の手にはめられている手枷よりも大きな縛りを変えることなく生き続けよと説く。しかし唐瑛は潘揚が去った後木簡を火にくべてしまう。
すでに唐瑛は奥義や師の教えなど必要ない生き方を選ぼうとしているのに、毒が…

楊平が陣幕の外に出ようとすると、将軍の高覧が出ないようにと止める。そこに崔琰がやってきて楊平を連れ出し、「逃げる手伝いをする」と言う。袁紹が皇帝を脅したという悪名を残したくないという袁紹への忠誠心からだった。
そこに、袁紹が伏寿を連れてやってくる。伏寿は儒学生を送り届けたので戻ってきたのだ。袁紹は崔琰と何を話していたのかと勘繰るが、この戦で曹操に勝ったら崔琰を三公に就けると言っていたとごまかす。
楊平が一人でいると不安だけど、そこに伏寿がいると安心するのはなぜなんでしょうね

伏寿と二人になった楊平は、「袁紹は勝てない」と切り出す。許攸に袁紹の目的とは違った真の情報を曹操に流させ、曹操を助け勝たせるつもりだと。それを聞いて伏寿は激怒するが、楊平は「帝位を狙う袁紹が勝利すれば漢王朝はなくなってしまう」と言う。曹操を倒すことを一つの目標にしてきた伏寿にとってそれは受け入れられない案だった。しかし楊平はしばらく耐えなくてはいけなくても何があっても一緒だと伏寿を抱きしめる…
袁紹を勝たせていたらどんな世界になっていたでしょう。漢王朝にとっては同じかな…

その頃、曹操軍への帰順を申し入れた許攸は郭嘉と会っていた。郭嘉は「お前を遣わしたのは袁紹か、それとも陛下か」と聞く。許攸は皇帝の言動の裏には郭嘉の指示があったのかと得心する。
楊修から許攸の帰順を知らされた司馬懿は、帰順は罠だと見る。曹操がすでに出陣したために陣営は曹丕と曹植だけになっており、司馬懿はそれが楊平の策ではないかと考え、この陣営をたたくため、張繍を曹操から背かせる策を練ることに。
電話もメールもない時代のこのズレ!司馬懿でも読めない楊平の無用な情け砲!

曹丕は、曹操から叱責され、落ち込んでいた。曹操の態度が変化した時期について聞き、司馬懿は曹昂の死の真相を明かしてみせると約束する。
司馬懿は兵糧を奪いに行く準備をしている将軍を見かけ、「たとえ曹司空の命でも行くな」と助言する。司馬懿は「曹司空は困難な時ほど清廉な姿を見せようとする」と言い、清廉さを見せて自分の名声を高めるためなら芝居も厭わない人間だから、と司馬防の経験を引いて語った。名前も告げずに去っていった将軍が、実は曹操だったことに気づき、ある不安が胸に生まれて司馬懿は許攸に会いに行く。そして許攸が楊平から預かってきた文を読み、楊平が曹操を生かすつもりだと知って激高する…
出た!曹操!とうとう現れました!ちょっとずつ顔を出していくとか、出し惜しみ~!

崔琰の手配で楊平と伏寿は逃げることになるが、唐瑛を置いてはいけないからと、伏寿は袁紹に会いに行く。伏寿が袁紹に許攸への疑念を呈すると、袁紹は「曹操の動きは得ている」と箱にたくさん詰まった密書を見せてきた。
伏寿は唐瑛を自分たちのところによこしてほしいと要求するが、袁紹は手を組むには見返りをと言う。伏寿は「皇帝と皇后が将軍のところに来たのだから」と大きな見返りをほのめかして袁紹を喜ばせ、唐瑛のところに案内させることに成功する…
箱一杯の密書、かなり気になります。それをいいだろ~って見せる袁紹が小者…

30話

伏寿がやってきたのを見て唐瑛は驚く。見張りの兵士を倒し、楊平と落ち合おうとするが、そこに潘揚が来て漢王朝への未練を非難する。しかし唐瑛にとってはすでに漢王朝も関係なく、司馬懿のために生きようとしているのだった。唐瑛が袁紹に毒を飲まされ、ここを離れると死ぬと知り、伏寿は愕然とする。伏寿の帰りを待っていた楊平は、伏寿と唐瑛が合流したと聞いて、ようやく脱出計画を進行させる。しかし伏寿から唐瑛の毒の話を聞いて、楊平は袁紹と交渉しようと考える。袁紹は、楊平と伏寿に戦の様子を見に行こうと誘う。
一方、蜚先生のもとに任紅昌が訪れ、曹操を敵とする者同士手を組もうとしていた。任紅昌は郭嘉に文を出して呼び寄せており、そこで蜚先生が曹操と郭嘉を殺す計画を立てていた。任紅昌は内心ためらいを残しつつ、招き入れられる…
この二人が手を組むとは…任紅昌が郭嘉に対してどんな想いでいるのか、複雑すぎます

張繍の隊は、楊修の指示で進軍を止めていた。そこに曹丕を縛り上げた司馬懿がやってきて、張繍に胡車児の仇だから殺せと言う。曹丕は「殺される前に宛の真相を教えてくれ」と頼むが、張繍も黒幕の正体についてまではわかっていなかった。
楊修は魏蚊の正体について曹丕に解説する。曹昂の死後曹家では正室の丁夫人が去り、卞夫人が正室に、息子たちが後継ぎにと、最も得をした人物は卞夫人だった。魏蚊とは卞夫人の故郷開陽に生息する蠍のことだという。曹操も卞夫人の仕業だとはわかっていながらも処罰できず、憎しみが曹丕に向かった。その話を聞き、曹丕は不公平感を募らせる。司馬懿は曹丕の縄を切って逃がし、その礼として曹丕は楊平を助けに向かう…
卞夫人が黒幕だったのですね!でも曹操は曹植のことは可愛がっているのになぁ…

袁紹は烏巣を見渡せる場所で戦見物しようとしていた。袁紹は「天かが整えば名前だけの皇帝など不要」と楊平を嘲笑する。そこに、烏巣に火の手が上がる。袁紹は天下を統一したと大喜びし、今後漢王朝を蔑ろにする態度を隠そうともしない。しかし陽武からも火の手が上がり、状況が一変する。伏寿はこの機に、袁紹に唐瑛の解毒薬を渡すように交渉しようとするが、それは蜚先生が持っているのだという。そしてさらに袁将陣営に曹軍が奇襲をかけて、袁紹軍は大混乱に。
袁紹は劣勢と見て逃げ出す。楊平たちに王越が襲い掛かるが、そこに曹丕がかけつけて楊平たちを逃がす。楊平は解毒薬を求めて烏巣へと向かう。王越と対峙した曹丕は、かつて王越がつけた首の傷を示して「ここを刺すがいい」と死を覚悟して天を仰ぐ…
袁紹の小者っぷりが光ります。曹丕は大丈夫だとわかっていてもハラハラします…

楊修は司馬懿が曹丕を逃がしたのを見て、どういうつもりだと詰め寄るが、司馬懿は「すべて陛下のためだ」と言う。張繍は、曹丕が真相を知った今、曹操父子に恨まれてしまったことで慌てるが、司馬懿に「袁紹を生け捕りにすれば曹操も喜ぶ」とけしかけられ、楊修を裏切って司馬懿につくことに。楊修は利用されたと知って怒りを爆発させる。
司馬懿は袁紹陣営に唐瑛を迎えに行き、これからの将来について語り合うが、唐瑛は毒が回って意識を失ってしまう…
常に楊修より司馬懿が一枚上手なんですね。しかし唐瑛~!これからなのに!

烏巣は火に囲まれ、袁将軍の敗戦は確実だった。それでも郭嘉を殺すことだけが目的の蜚先生の憎しみの強さに、任紅昌は恐ろしさを感じる。曹操軍によって蜚先生は捕らえられる。
そこに郭嘉がやってくるが、蜚先生が華丹の名を持ち出したことで郭嘉は激高する。かつて蜚先生は妹弟子・華丹に思いを寄せていたが、華丹と郭嘉が思いあっていると知り、郭嘉に薬を盛って襲わせて華丹を自殺に追い込んだのだった。蜚先生は郭嘉を煽って自分を剣で刺させるが、郭嘉が浴びた返り血は蜚先生が長年服毒してきたことで毒化していた。郭嘉は任紅昌に「自分のために生きてくれ」と言い残し、任紅昌の腕で息絶える…
珍しく郭嘉が感情を露わに。華丹は郭嘉の弱点だったのですね。蜚先生、ゲスすぎる…

28~30話の感想

本作は、「三国志 司馬懿~軍師連盟~」と脚本家が同じで、キャストの俳優さんが微妙にかぶっているのでその比較も楽しいのですが(例:本作の曹丕と、「軍師連盟」の司馬昭を演じているのが檀健次)、今回蜚先生が顔覆いを取ったことでもうひと役確認できました。蜚先生を演じている俳優さんは「軍師連盟」で劉禅に仕えていた宦官で、孔明と離間させて劉禅を操っていた「黄皓」を演じていた蕭松原さんだと思います。顔覆いを取ったら意外と顔が長いのね… 蜚先生の役はファンタジー時代劇に出て来る魔界の悪役みたいで微妙に浮きぎみでしたが、郭嘉との直接対決で、ようやく彼の役割がはっきりしました。

蜚先生は、天下を取るのが袁紹だろうが曹操だろうがどうでもよくて、ただ郭嘉への嫉妬と憎悪を拗らせたがために袁紹につき、郭嘉を自らの血で殺害したい、その一心でここまで来たのですね。
冷寿光が以前話していた「郭嘉が華佗の姪を凌辱したので、弟子全員が去勢された」という話の真相は、ただの蜚先生の暴走でした。彼は自分が郭嘉より劣っていることを認められないために、華丹を汚して死なせ、華佗の弟子たちの人生を狂わせ、郭嘉を死なせ、さらに自分を郭嘉に殺させることで唐瑛を殺すことに。そんなことのために華佗の医術を使うなんて、何とも救いようのないことです。
前に任紅昌が司馬懿に「郭嘉のことがわかっていない」と言ったセリフ、それを蜚先生が任紅昌に言っていて、彼らは「郭嘉のことわかってる選手権」でも開催してるのかと思いましたが、最も郭嘉を理解しているのは、彼を最も憎んだ蜚先生だったのでしょうか。でも郭嘉にとって蜚先生なんてどうでもいい存在だったのでしょうに…

そしてとうとう待ちに待った曹操が姿を現しました。本作はかなり「対比」を効果として使っている感じで、曹操と袁紹、蜚先生と郭嘉、唐瑛と潘揚など、真逆の生き方を選択した者を並べて対比させています。そのやり方で袁紹の俗物ぶりをこれでもかと晒して、そして曹操の印象的なチラ見せ登場を持ってくるとか、袁紹の前座扱い半端ないですね!しかも司馬懿がペラペラ喋った後にさらっと締めて去っていく様子は、司馬懿完敗です。司馬懿にとってこれから大きな壁・曹操との戦いが始まるわけですね…
さらに、司馬懿は唐瑛との関係が、これからというところであんなことに…司馬懿の知略をもってしても唐瑛は救えないのでしょうか、そして密かに危機のままで終わった曹丕はどうなるのか、次の展開が大いに気になります~!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (2件)

はしもとみちこ へ返信する コメントをキャンセル