恋華-れんか-第18話あらすじと感想|魏枝が前世の記憶に迫る波乱の兵法劇

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

「恋華-れんか-」第18話では、魏枝(ぎし)の前世に関する大きな秘密が明かされます。兵法を愛する女将軍・司馬忘月としての記憶を取り戻すため、魔族大尊(まぞくだいそん)は彼女を三生石へと連れて行きます。戦場を舞台にした激しくも切ない運命が、いったいどのように現世に繋がっていくのでしょうか。

それでは第18話を一緒に見ていきましょう!

恋華-れんか- 第18話のあらすじ

天界では、意児(いじ)が再び魔界へ向かったことが天后に発覚し、厳しく咎められます。意児は生まれたときから定められた婚約に縛られ、自由に恋愛ができない現状へ不満を募らせていました。一方、魔族大尊は魏枝の身体に“牵机落(けんきらく)”が移されていることを知り驚きを隠せません。炎越(えんえつ)と魏枝、そして魔族大尊の間には深い因縁があるとわかる中、魔族大尊は「魏枝が三度目の血脈を覚醒させるには前世の記憶が必要だ」と考え、彼女を三生石の前へ連れて行くのです。

前世で魏枝は元帥の娘「司馬忘月(しば ぼうげつ)」として生きていました。弟のように慕う養子・慕南(ぼ なん)と共に幼いころから拳脚に親しみ、巾帼(けんかく)の英雄を目指す活発な女性です。司馬夫人は娘の縁談を進めようとしますが、忘月は慕南の協力で次々に見合い相手を退散させ、軍事に打ち込む日々。父の司馬近(しば こん)が出征を命じられると、忘月は自らも前線へ向かいたいと願い出ます。最初は反対する司馬近も、娘の強い意志に負けて参領の地位を与えることにしました。

父に認められるまでの道のりは厳しいですが、忘月の強い意志と兵法への情熱がまぶしく感じられますね。
やがて孤城の前哨(ぜんしょう)として配属された忘月は、そこで何やら只者ではない雰囲気を持つ新兵・陳炎(ちん えん)と出会います。彼こそが赤日神君である炎越の前世。その武芸の腕はすでに老兵すら凌駕しており、忘月も「普通の新兵ではない」と怪しみつつ、その才能を認めて伍長→什長へと次々と昇進させることに。さらに道路沿いで敵軍が糧食を運んでいるのを発見したときも、忘月は冷静に様子を見ながら狙いを定め、焼き討ちの策を練ろうとします。そんな彼女を慕う慕南は、同時に自分が人を殺した事実に悩み、忘月に打ち明けては慰められました。

物語が戦場へ移ってから、司馬忘月・慕南・陳炎の三人の関係がどう動いていくのかワクワクしますね。
忘月は、幼いころから鍛えられてきた兵法と武術を駆使し、兵を率いて活躍する姿を見せ始めていますが、その背後では“凤凰の血脈”に関わる運命が次第に動き出しています。魔族大尊は魏枝が第三の血脈覚醒に至れば完全な凤凰として復活すると狙っており、意児は魔界と天界の板挟みに苦しみつつ、魔族大尊へ抱く想いを捨てきれません。前世の記憶を映し出す三生石の光景が、果たして彼らの現世に何をもたらすのか――。

恋華-れんか- 第18話の感想まとめ

今回の第18話では、魏枝がかつて「司馬忘月」という名で戦乱の時代を生きていた事実が明らかになり、前世での炎越・慕南との関係が物語に大きな広がりをもたらしてくれました。燃え盛る戦火のなかで芽生える友情や愛情、国を守ろうとする熱い想いが、現世のファンタジー要素と相まって重厚に感じられます。
忘月の剣術や兵法への情熱は見ていて爽快ですし、そんな彼女をサポートする慕南の忠誠心や、自分でも正体を隠している陳炎の危うい魅力にも目が離せません。
次回はさらに過去の戦場でのエピソードが描かれ、現世と過去がどう繋がっていくのか気になるところ。魏枝が記憶を取り戻したとき、炎越や魔族大尊との関係はどう変わるのか、今後も目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする