ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪
容楽との婚姻を拒否しつつ、知らないうちに同一人物の漫夭とは恋に落ちている無憂ですが、じゃあ「私が実は容楽でした♪サプラ~イズ!」って明かしたら全部解決?でも容楽自身はそう簡単ではないようで、「山河志」を見つけるという使命感と、記憶喪失の自分にとって唯一確かな兄というつながりは大きいようで、今一歩無憂に踏み切れないようです。
そんな風にまだ確かなステディになれていない二人に、まるで割って入ってきたような第三の男・傅筹… これは恋に政治にかなり要注意人物になっていきそうです。
今回は、西啓から兄帝・容斉が北臨にやってきます!お兄様の出番が多くなって嬉しいのですが、容斉の目的は北臨との同盟締結だけではなさそうです。実はお兄様はかなり黒かったということがわかってきますよ♪容楽にとってはとんでもない事態に。お兄様ご乱心~?
【白華の姫】(ネタバレあり)
第10話「危機一髪」
孫雅璃は父・孫継周から攏月楼の唯品閣での使いを頼まれる。それは黎王と自分を接近させたい父の思惑とわかり、雅璃は憂鬱に。一方、無憂は「武芸の心得」「西啓の女子」という断片的な情報から、漫夭に対してある疑惑を抱くようになっていた。
その頃、皇太子の元を傅筹が訪れる。余世海を失った皇太子は、傅筹を朝廷内の新たな後ろ盾にと厚遇し、傅筹も好感触で応じる。
傅筹はポスト余世海ポジションなのですね。武人系なのに意外とダークな策士なのか?
雅璃は唯品閣で父に頼まれた買い物をしていた。そこに無憂がやってくるが、漫夭は傅筹に接客中だった。そこで無憂は雅璃を誘って傅筹のいる部屋におしかける。無憂と傅筹のさや当てに気まずい空気が流れ、無憂は傅筹に雅璃を送らせて無理やり追い払い、漫夭に「傅筹に近づかないように」と警告する。
雅璃は、実は傅筹に二年前の南境の暴動の時に助けてられ、その時礼も言えないままずっと傅筹のことを忘れずに思っていた。しかし傅筹はそのことを全く覚えていなかったため、雅璃はすっかり落胆する。
母親か侍女が殺されたのに、吊り橋効果で恋に落ちている場合ではないと思うのですが
同じ頃、無郁と昭蕓郡主は公主府に押し掛けていた。替え玉の泠月は早々に二人を追い返そうと咳き込むが、二人は公主姿の泠月を無理やり攏月楼に連れ出す。無郁は泠月が躓いた時に仮面を剥ごうとする。ぎりぎりで仮面をおさえた泠月は無郁に「私を娶るおつもりで?」と容楽のふりをしてその場をうまく乗り切る。
実は無憂は、容楽と漫夭が同一人物ではないかと疑って、無郁を使って公主を攏月楼に連れてこさせたのだ。賢い無憂でさえ、愛は人を愚かにする、と無郁はからかうのだった。
泠月はかなり物真似がうまくなって。仮面のピンチ二度目ですが、三度目の正直はある?
その頃容楽は、兄・容斉が北臨を訪問するという知らせを受けて、喜びに沸き立っていた。容斉の目的は北臨との同盟調印だが、北臨帝はその前に容楽公主の婚姻を決めようと考え、潘陽王に無憂の説得を依頼する。
一方、傅筹は皇太子から贈られた名剣を受け取っていた。傅筹は、それは黎王と結託させまいとする皇太子の策だろうと分析していた。三日後に西啓帝・容斉は北臨に到着する…
傅筹のペットは亀なのですね。犬でも猫でもなく亀…あまり世話しなくてもいいから?
潘陽王が説得に訪れたものの、無憂は和親を断固拒絶する。無憂に想い人がいるのではと察した潘陽王は、「北臨帝には無憂を南境に行かせて、孫家の支えの元で足場を築かせる考えがある」と説明する。無憂はそれを聞いて、父帝には体調不安があるのではと考える。
そして北臨皇室内で和親の調整がつかないまま、西啓帝・容斉が北臨に到着するのだった…
潘陽王いい人…北臨帝と潘陽王は若い頃、無憂と無郁みたいな兄弟だったのでしょうか
昭蕓が公主府を訪ねると、容楽は木彫りの容斉像を作っていた。兄弟がいない昭蕓は、容楽が無憂に嫁いで兄嫁になってほしいと願う。昭蕓は無郁を想っていると容楽に見ぬかれていた。しかし容斉の像が無憂にそっくりだと指摘され、容楽は内心動揺する。
そして待ちに待った容斉が公主府に到着し、兄妹は久々の再会を果たす。容楽は容斉の顔色が悪いことに気付くが、兄を心配させまいと山河志捜索をやり遂げてみせると言う…
昭蕓の環境がたまに断片的に語られるのですが、何か家庭的に不遇そうなのですよね…
第11話「花灯祭への誘い」
北臨は遠方の客を狩りでもてなすならわしで、狩猟大会が催されることに。北臨帝は、無憂が公主との婚姻を拒絶しているとは言えず、この機に他の皇子も見極めてはと提案する。容斉はなぜか傅筹と視線を交わし合う…
容楽が攏月と密室の情報を精査していると、「凧」から緊急連絡が入り、結盟に反対する北臨の勢力が容斉を狙っているという。容楽はいざとなったら身分を明かす覚悟で、兄を救うためひとりで狩場へ向かう。
容斉と傅筹が裏でつながっているのでしょうか、何かアヤシイ空気が流れてきました…
皇太子は自慢の弓術で鹿を射ようとするが、鹿が子を宿していると気付いた容斉に止められる。そこに矢を射かけた無憂をすかさず皇太子が非難するが、無憂の矢は鹿の足元にいた大蛇を射抜いていた。無憂は容斉に婚姻拒否を宣言し、不敵に振舞うが、容斉は「将来後悔せぬよう願う」と微笑む。
無憂の鷹が獲物を発見して知らせてくるが、それは茂みに隠れた容楽だった。無憂は剣を抜いて飛び掛かってくるが、無憂が攻撃したのは容楽の後ろにいた虎だった…
鹿と大蛇と虎がいる森ってどんな生態系?鹿が出産してる場合じゃない危険な森ですね
実は容斉が危険だという情報は、漫夭が西啓の間者ではと疑った無憂が仕掛けた罠だった。いかなる代償を払おうと漫夭を手放したくないと無憂は漫夭を抱きしめ「そなたの過去や目的がなんであろうと側にいてほしい」と愛を告げる。漫夭は自分の使命を思うとためらいながらも、無憂を抱きしめ返すのだった…
無憂の嘘情報に騙される西啓の凧と、容楽が間者でもかまわないという無憂と、どっちも問題アリですが、ここまで秘密を引き延ばした以上あまりいい結論にはならない気が…
北臨と西啓は同盟を締結し、北臨帝はそれを祝して、三日間夜の外出の許可を宣言した。
容斉は容楽の災難を聞いて心配するが、容楽は兄からもらった玉佩のお守りがあれば大丈夫だと笑う。しかし無憂が漫夭を疑い始めた事もあり、容斉は無憂の傲慢さに婚姻を白紙にしようと考える。しかし容楽はこちらから約束を反故にできないとなだめる。兄の信頼を裏切るまいとする一方で、無憂の告白もあり漫夭は迷う…
お兄様はすっかり無憂を嫌ってしまったようですが、容楽はわかっているのかなぁ…
容斉が来てから容楽の笑顔が増え、容楽が西啓に帰国という情報もあって、公主府は明るい空気に包まれていた。一方、攏月楼に無憂が「漫夭」と書かれた小さな灯籠を贈ってくる。沈魚は、それは北臨の「花灯祭」への誘いで、男女が灯籠をともして永遠の愛を誓い合う風習なのだと説明する。漫夭は沈魚に励まされ、自分の心に従って正しいと思うことをする、と決心する。
花灯祭って七夕とバレンタインと灯籠流しを足して良いとこ取りしたような行事ですね
皇后は雅璃が無憂を想っているのだと勘違いし、仲を取り持とうとして雅璃を困惑させる。そこに皇太子が無憂には商人の娘の想い人がいるのだと告げ口する。それが陛下の耳に入っては大変と思った皇后は北臨帝のもとに向かうが、すでに北臨帝の耳に無憂と漫夭の噂が届いていた…
皇后は事態を面倒くさくするのが得意ですね。雅璃を推すのはただの迷惑行為です~
容楽は容斉と二人の穏やかな時を楽しんでいた。容斉は咳き込み吐血するが、血を容楽には隠して、容楽が元気になれば自分の病も消えてなくなる、と言う。
花灯祭の夜、無憂は無郁と冷炎に尚書府の守りを任せて、漫夭との約束に向かう。無郁はさっさと抜け出すが、すぐさま無憂に見つかってしまう。でも漫夭との待ち合わせのある無憂は寛大に見逃す。冷炎は兵士たちと祭り気分で酒盛りし、その隙に容楽と攏月は尚書府に忍び込む。以前発見していた石板の仕掛けから隠し部屋に侵入するが、容楽は中にある品に見覚えがあるのを感じ、壁に掛けられた絵に容楽の記憶が揺さぶられる…
無郁は見逃してもらったのではなく、待ち合わせの邪魔だから追い払われたのですよ♪
第12話「替え玉公主の婿選び」
隠し部屋に掛けられた絵は母と二人の娘の絵で、容楽の脳裏に過去の記憶の断片がよみがえり、激しい頭痛に襲われる。その記憶の中に詩集があったことから探してみると、沢山の書物の中から「山河志」と書かれたものを発見する。しかし外に出ると冷炎たちに見つかったため、攏月が囮になって容楽を逃がす。
そして花灯祭で賑わう街で人待ちの無憂のもとに、ようやく漫夭が現れる。無憂は「ここに来るのは承諾の意味だ」と言い、漫夭は「殿下」ではなく「無憂」と呼ぶように…
山河志はそんなに簡単に見つかってしまって大丈夫?容楽の記憶は一体何なのでしょう
二人は灯篭の短冊に願掛けをすることに。漫夭は無憂の短冊を見ようとするが、風に飛ばされ水路に落ちたため漫夭はそれを追って飛び込む。驚いた無憂も漫夭を助けようと飛び込むが、漫夭は泳げたので無憂の頬に口づけてほほ笑むのだった。
一方容斉は公主府に容楽がいないことに気付く。そして机の上に「漫夭」と書かれた灯籠の存在を見て激高し、割ろうとするものの、こらえて思いとどまる…
飛び込み競技用のプールかっていうくらい深い水路ですね♪お兄様のジェラシー怖い♪
攏月は冷炎をまいて無事に攏月楼に戻ってきていた。そこに無憂が漫夭を送ってきたため、気を利かせる。無憂は漫夭に白い碁石を差し出し「これを見たら私を思い出してほしい」と言う。それは攏月楼で刺客に襲われ、初めて漫夭に触れた思い出の対局の碁石だった。そして無憂は自分が持つ黒の碁石を見て漫夭のことを想う、と。しかし帰っていく無憂の背中に、漫夭は密かに別れを告げる…
この花灯祭のデートは、容楽的には帰国前の「最後の思い出」のつもりだったのですね…
漫夭は沈魚と小唯を呼び、「別の場所で商売を始めることにした」と告げる。二人はついていきたいと願うが、漫夭は二人に攏月楼を頼む。攏月は「使命は果たしたのだから、黎王と暮らしては」と勧めるが、すでに漫夭は無憂とは縁がなかったのだと諦めている。そこに、攏月楼に突然禁衛軍が乗り込んで漫夭を連行し、その知らせはすぐに無憂にも届く。
山河志ゲットのミッションクリアで、帰国モードで店をたたむつもりなのにまた逮捕?
漫夭は北臨帝の御前に連行される。漫夭は無憂とは何の関係もないと申し立てるが、そこに漫夭を案じた無憂が駆け付けてしまう。北臨帝は、公主との婚姻を受け入れれば漫夭を側室とすることを許すと言うが、無憂には漫夭以外の女子を娶る気はない。漫夭と山河志を引き換えにする案も突っぱねて父子の関係が緊張状態になった時、一同は大殿に呼び出される。大臣一同と無憂と漫夭が待つ乾臨宮には、北臨帝と一緒に容斉が現れるが、漫夭の姿には目もくれない。そして容楽公主が入ってくるが、それは泠月ではなく、姿も声も容楽に瓜二つの偽者だった。
漫夭を人質にして脅すようなことをしたら、無憂はますます反発すると思うのですが~
容斉は帰国前に容楽の婚儀を挙げたいので、半年の猶予を撤廃してここで公主に婿を選ばせると言い出す。偽公主はまず無郁に杯を捧げ、無郁に激しく拒否される。すると容斉から目配せされた傅筹が立ち上がり、公主の杯を飲み干す。北臨帝も容斉も傅筹なら容楽にふさわしいと喜び、三日後に婚儀を行うことが決定される。
無憂が明日から朝議に出るというので北臨帝は喜ぶが、無憂を朝堂に向かわせたのは漫夭だと聞き、父子の関係はわずかだが歩み寄りを見せる。
もしここで無郁が死ぬ気で空気読んで「喜んで」って言ったらどうなっていたやら♪
公主府に戻った容楽は、容斉と傅筹の話を立ち聞きする。二人は以前から関りがあり、容斉が傅筹を後押ししていたのだ。容楽は、結婚するのは偽公主で、自分は帰国できると思っていたが、兄が傅筹と自分を本当に結婚させるつもりで仕組んだ計画だと知り、容楽は部屋に飛び込んで容斉をなじる。容斉は蕭煞から詳細に報告を受け、無憂との関係を知って、計画を変えたのだと容楽をなだめようとするが、しかしもう容楽には兄のすべてが信じられない。公主府を飛び出した容楽は大通りで呆然と立ち尽くし、駆け付けた攏月に助けられるが、容楽は自分でもどうしたらいいのかわからない…
お兄様、色々えげつないです。傅筹は西啓の間者だったということなのでしょうか?
10~12話の感想
「容楽」と「漫夭」があらすじに混在していて、なかなかややこしいことになっていますが、彼女のことを相手が「漫夭」だと思っている場面は「漫夭」に、「容楽公主」だと思っている場面は「容楽」にと書き分けしてみましたが、今回は偽公主の登場で余計に面倒くさいことになってしまいました。まったくもう、早く正体がバレたらいいのに!
さて、西啓帝・容斉が北臨に来訪して、お兄様の出番が増えた~♪とか浮かれていたら、一気にダークな展開になってしまい、びっくりです。
現時点の想像込みですが、「容楽公主の婚姻を使った北臨と西啓の同盟」は西啓にとっては表向きで、相手として無憂を指名したのは無憂の性格を見切った上で断られること前提のダウト、容斉は最初から傅筹が北臨に食い込むご褒美として容楽を与える約束だった… ということなのでしょうか。それだと、無能な皇太子に傅筹が近づいたのも北臨を骨抜きにするためと考えると納得です。お兄様…黒い、黒すぎますよ…あそこまでかわいがって大事にしていた妹にすることじゃないです。西啓でのすべてがお芝居だったのでしょうか?西啓から容楽を送り出した時の、あの涙も嘘だったと??ちょっと容易には信じられない思いです。もしや皇太后が病身の容斉を脅してやらせているとか?その可能性はあるかも…
容楽自身は、容斉をひたすらに信じて、兄のために危険を冒して山河志を入手し、愛した無憂との別れも決意してさまざまに北臨で積み上げてきた思い出を断ち切る覚悟を進めていたのに…これからもまだ利用するからあと1年よろしく、っていうことですよね。国のために政略結婚の相手を勝手に決められるにしても、このやり方はダメです。裏切りです。そして容斉に詳しくチクっていたのは信頼していた蕭煞だとわかりましたし、容楽にとってはかなり衝撃的なことに。それじゃこれからは無憂をすべて信じて投げ出すことができるのでしょうか?う~ん、ここからの展開が非常に気になる所です。
あと「ちょっとわがままでおきゃんなプリンセス枠」を担当している感じの昭蕓郡主ですが、断片的に語られるプロフィールがなんだか家庭的な不遇が感じられます。前に「清河王の世子」に迫られた時に、親兄弟がいなくておじ宅で生活している、という話が出てきましたが、そこで温かい家庭が与えられていないのか、優しい無憂や容楽になついている様子が何か不憫ですらあります。無郁に恋して相手にされてなさそうなのがさらに不憫…
昭蕓や攏月は最後に幸せを掴んでいてほしいものですが、どうなっていくのでしょうか。今のところ、地獄行きでいいかなと思うのは皇太子ですが、皇太子がいい人で終わったらどうしよう、このドラマ結構裏切るようなので、そんな展開もありそうで怖いです♪
コメント