華の出陣 第11話 あらすじ・感想|比武の知略と太子救出、絆が深まる戦場

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

第11話は、青州軍と豫州軍の比武対決、そして太子救出――まさに知恵と勇気が試される戦いが描かれました。
阿麦と商易之の信頼もますます強くなり、それぞれの新たな覚悟が胸に迫る回です。

それでは第11話を一緒に見ていきましょう!

華の出陣 第11話のあらすじ

青州軍と豫州軍の比武大会が目前に迫り、阿麦はずっと緊張気味。

阿麦の父親の「戦いは力だけでなく知恵も大事」という教えが、ここでも光ります。

一方、豫州城では王教衛が青州軍に「早く降伏しろ」と威圧。
でも阿麦は全く動じず、内心では作戦を練りまくり!

商易之は、阿麦と唐紹義が仲良く話す様子を見てモヤモヤ…。
夜には部屋まで訪ねて「唐紹義が好きなの?」と尋ねますが、阿麦にきっぱり否定されてようやく一安心。
素直になれない二人の距離感が可愛いです♪

いよいよ比武大会当日。
第一戦は豫州軍が勝利。
石达春は内心複雑、太子側に顔を立てるべきか、恩人のために動くべきか悩みます。

続いて第二戦、青州軍の代表は唐紹義!
阿麦が選んだ馬に乗り、見事な活躍で青州軍が勝利。

唐紹義の一騎当千ぶりに胸が熱くなりました!

決着をかけた第三戦は、旗を巡る混戦。
阿麦が巧みに散沙を使い、豫州軍の動きを封じると青州軍が勝利!
策士ぶりが光る展開に思わずニヤリ。

勝つための知恵とチームワーク、阿麦の采配が本当に冴えていました。
その矢先、太子が北漠軍に捕らえられたという知らせが届きます。
阿麦は商易之に「ここで助ければ、今後きっと味方になる」と説得。
商易之も「敵だけど今は助けるべき」と決意、部下を引き連れて太子を救出!

太子は初めて商易之と対面し、助けられたことを深く心に刻みます。
これで青州軍の罪は帳消し、豫州軍とも無事合流し、大きな軍勢へと成長。

しかし「この両軍をどうやって一つにまとめるか?」という新たな課題も発生。
阿麦は「一緒に作戦や訓練を重ねれば自然と団結できる」とアドバイス。
商易之は阿麦の機転と知恵に感心しつつも、
「ずっとそばにいてほしい」と強く願いますが、阿麦はやっぱり北漠への思いを断ち切れません。

スポンサーリンク

華の出陣 第11話の感想まとめ

第11話は、知恵と友情、そしてそれぞれの「覚悟」が際立つ回でした。

阿麦の采配や唐紹義の活躍、そして商易之の成長―― それぞれの想いが交錯し、見ていて胸が熱くなりました!
ピンチの中にも希望と絆が生まれ、
これからの大きな戦いに向けて、ますますチームワークが深まる予感。
そして、阿麦の本当の「旅路」がどこへ向かうのか、今後も目が離せません。

次回は、ついに阿麦の決断や大きな転機が描かれるかも?
これからもワクワクしながら一緒に見守っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする