蒼蘭訣-そうらんけつ第17話あらすじネタバレ!老月尊の元神が目覚める…衝撃の事実とは?

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

「蒼蘭訣-そうらんけつ」第17話では、東方青蒼の過去がさらに明らかになり、彼が背負ってきた苦しみや秘密が描かれます。小蘭花はそんな彼を助けたい一心で危険な行動に出ますが、果たしてどのような結末を迎えるのでしょうか?

それでは第17話を一緒に見ていきましょう!

蒼蘭訣-そうらんけつ 第17話のあらすじ

東方青蒼の“七情樹”が芽を出し始めたことで、彼自身は混乱と苦痛を感じていました。幼少期の思い出には、かつて父尊が優しく接してくれた時期もあったのに、いつからかまるで人が変わったように厳しくなり、彼を苦しめてばかり。それが原因で、最終的には父を手にかけ、新たな月尊となったのです。

あの冷酷な東方青蒼にも、甘く温かい記憶があったとは…切なすぎます。
しかしこの“弑父”の真相は殇阙(しょうけつ)でさえ詳細を知らず、ただ古の禁術“七情拔除”を受けたことだけは確かでした。この禁術は極めて難しく、東方青蒼以外に成功例がないうえ、秘冊そのものは焼失してしまったといいます。

そんな中、小蘭花は「東方青蒼が安らかに眠れるように真相を突き止めたい」と固く決意し、殇阙や結黎(けつれい)の制止を振り切って老月尊の寝宮へ向かいます。そこは禁地ですが、殇阙たちも心配になり、仕方なく一緒に寝宮に入りました。

小蘭花の行動力と純粋な思いには、こちらも胸が熱くなりますね。
寝宮を隈なく探しても手がかりは見つからず、小蘭花がふと座椅子の宝石を押してみると隠し部屋が開き、そこには焼け焦げた秘冊が残っていました。小蘭花は草木をもとに戻すように、命簿修復の技術を応用して秘冊を修復。すると、そこに記されていたのは東方青蒼が辿った悲惨な過去——“業火を使うには七情を斬るしかない”という運命でした。

あまりにも重すぎる運命で、思わず声も出ませんでした…。
さらに、小蘭花は琴と木製の鞠を見つけます。それは東方青蒼が父に贈ったものの、父尊が一度壊してしまった琴でしたが、実は修繕され、最も近くで大切に保管されていたのです。木製の鞠は子どもの頃、東方青蒼は大好きだったのに巽風(そんぷう)は興味を示さなかったという話もあり、老月尊がそれらを失くさず取っていたのは彼への愛情の表れだと小蘭花は推測します。

冷たく見えた父尊が、密かに息子を愛していたという事実に胸が締めつけられました…。
ほかにも記録から、第一代月尊である“塩女(えんじょ)”が水雲天に裏切られて業火を会得した経緯や、東方青蒼が“七情を断ち切る”しか業火を使う方法がなかったことなどがわかり、小蘭花は東方青蒼の境遇に深い同情を抱きます。

その後、小蘭花は自らの血を使って“燃犀花”を開花させ、琴と木鞠を抱えて“归墟の地(きょいくのち)”へ向かいました。結黎も心配していますが、そこへ駆けつけた東方青蒼は小蘭花の怪我を感じ取り、不安を隠せない様子。結局、小蘭花が漩渦(うず)の先に消えたのを見て、東方青蒼も後を追うように飛び込みます。

まさか禁断の場所へ行くなんて…小蘭花の勇気にはハラハラしっぱなしです!
“归墟の地”には無数の元神が漂い、小蘭花は老月尊の元神を探し当て、燃犀花の力で呼び起こそうとします。そこへ東方青蒼が制止に入りますが、小蘭花はどうしても真実を確かめたいと強行。すると老月尊が目覚め、まずは“仙界を滅ぼしたか”と問いかけるのでした。小蘭花が渡した琴を見て、老月尊はかつて自分が壊したその琴を修理したことを思い出し――。

蒼蘭訣-そうらんけつ 第17話の感想まとめ

東方青蒼の悲惨な過去がいよいよ明るみに出てきましたね。幼少期には父子の微笑ましい思い出があったのに、いつからか父が厳しく冷酷になり、彼を“七情なし”の存在へと追い込んでしまうという皮肉。

小蘭花が老月尊の真意を知ろうとする姿勢に、東方青蒼への深い愛情を感じます!
一方で、老月尊が本当に息子を憎んでいたのか、あるいは月族を守るためにあえて非情にならざるを得なかったのか、まだわからない部分も多いですよね。琴や木鞠を大切に保存していたことなどを考えると、きっと強い愛情があったと信じたいところですが…。

そして東方青蒼が禁術によって“七情を切り捨てる”しか業火を得る道がなかったという事実は、彼の孤独と苦しみをより鮮明にさせていました。七情樹が芽生えている今、彼の運命はどこへ向かうのか。次回、老月尊の元神がどんな真実を語るのか、目が離せませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメントする