夢華録-のあらすじを感想付きで全話ネタバレで詳しく紹介!

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

今回紹介するドラマは『夢華録』です。
このドラマは、宋の時代を舞台に、時代の理不尽さに抗ってたくましく生きる女性たちの友情と生き様、そして苦難の果てに結ばれる男女の大人のロマンスを描いた物語です。
原作は關漢卿の「趙盼兒風月救風塵」ですが、これは元の時代の古典戯曲で、このドラマの中の一部にその片鱗が活かされています。それはドラマの序盤で趙盼児が宋引章と周舎の結婚を心配してあれこれ画策するあたりで、早々にその原作をもとにした話は終わってしまい、中盤からは完全に原作から離れた創作になっています。むしろ、よくここまで話を膨らませたものだと感心させられますが、その辺りはラブ史劇のヒットメイカーである脚本家・張巍の腕の見せ所なのかもしれません。

ここでは『風起隴西-SPY of Three Kingdoms-』のあらすじやネタバレ感想、見どころ、最後の結末、といった話題を紹介していきます!
どうぞお楽しみにしてくださいね♪

夢華録 あらすじ

時は北宋の時代、皇城司指揮使で通称「生き閻魔」と恐れられる顧千帆は、反皇后である清流派が証拠としている絵画を回収するように命じられ、都から銭塘県へと向かう。その銭塘で一番の茶屋を営む趙盼児は、許婚の欧陽が科挙に受かって自分を迎えに来るのを心待ちにしていた。趙盼児と孫三娘が協力して経営しているその茶屋に、官兵に追われた賊が乱入し、趙盼児は人質にされてしまうが、その危機を客として店にいた顧千帆が救う。
一方、趙盼児は妹分・宋引章から結婚を約束した周舎という男を紹介されるが、彼を信用できずに反対する。しかし宋引章は耳を貸さずに周舎と駆け落ちしてしまう…

夢華録-各話あらすじ」はこちらから

ご覧になりたい話数を押していただけると各話の詳しいあらすじが表示されます。

見どころポイント

主人公の趙盼児と顧千帆の、身分や困難を乗り越えていく、艶っぽい大人の恋物語の展開が、すれ違いの連続でハラハラさせられるのももちろん、本作は趙盼児と孫三娘、宋引章の三人のシスターフッドに勇気づけられます!女性陣が家庭や恋人との関係や、社会の理不尽さに傷つきながらも、自分たちの腕一本と友情のスクラムで力強く立ち上がっていく姿に、時代を超えた共感が溢れます。
さらに、男性キャラもチャーミングな顔ぶれがそろい、顧千帆サイドが描くサスペンス要素もドラマに深みを与えています。時代は北宋の真宗時代が舞台になっていることを頭の隅に置いていただくと、宮廷に蠢く陰謀の原因がわかりやすいのではないでしょうか。

趙盼児役のリウ・イーフェイ(劉亦菲) は、陳坤主演の「華の家族」でデビューし、ドラマでは「天龍八部」の王語嫣役や「神鵰侠侶」の小龍女役など武侠ドラマに出演していましたが、映画「ドラゴン・キングダム」のゴールデンスパロー役でハリウッドデビューを果たし、そこからは「項羽と劉邦/White Vengeance」の虞姫役や「曹操暗殺 三国志外伝」の貂蝉役など、映画に多く出演してきました。その後、ディズニーの実写版映画「ムーラン」の主人公・ムーラン役に起用されて注目を集めますが、彼女の香港民主化のデモ批判のSNS投稿が炎上し、映画ボイコット騒動に発展したため、本作は彼女の久々のドラマ主演作となります。
顧千帆役のチェン・シャオ(陳曉)は、10歳の時に「我们班的歌」という作品でドラマデビューしています。「恕の人-孔子伝-」では南子夫人の元彼・宋朝役、「宮 パレス2〜恋におちた女官〜」の慎郡王役、「王の女たち 〜もうひとつの項羽と劉邦〜」の羅豐役などの後、「後宮の涙」の高湛役で人気を博し、「雲中歌~愛を奏でる~」の劉病已役、「月に咲く花の如く」の沈星移役、「独孤皇后〜乱世に咲く花〜」の楊堅役、「冰雨火〜BEING A HERO」の呉振峰役など、主役級で活躍を続けています。「ユン・シャン伝 ~江湖 復讐の嵐~」の日本上陸も決まり、また新たな魅力が発見できそうです。

夢華録 評価・レビュー

中国ドラマ「夢華録」の評価レビュー&感想です。
ストーリーの良し悪し、出演者の演技力、物語の展開、脚本の面白さなどを総合的に評価しています。
もちろん、レビュー&感想の中にも作品に関するネタバレがありますのでご注意ください♪

ネタバレを表示する

男に裏切られて愛を信じることができなくなっていた趙盼児と、複雑な家庭環境から人を愛することに不器用になっていた顧千帆が出会い、反発から信頼へ、そして愛情へというのはありがちなパターンですが、互いの屈折を乗り越えていく時の包容力が、若さゆえの失敗を乗り越えた大人の成熟を感じさせられました。
大体中国時代劇では、途中で迷いをこじらせて面倒くさくなるのはヒロインの役割ですが、本作では顧千帆の方がうじうじと悩んだことで面倒を引き起こし、「私を娶るの?娶らないの?どっち?」と趙盼児から決断を迫られるというのが、今までにない男主と女主像を感じさせられました。

そう、本作は非常に地に足が付いた「女性の強さ」が感じられました。男に頼らず自分の腕一本で稼ぎ、自立した女性たちが前向きに生きていこうとする姿は、自分もかく生きたいと思わせられました。趙盼児を取り巻く三人のシスターフッドにはとても元気をもらえました。時に荒れ模様ながら、離れた時に決して無理に追いかけたりせずに、肝心な時に手を差し伸べる距離感が心地よかったです。

実は、趙盼児、孫三娘、宋引章を演じている三人の女優は、役柄の設定が実際の苦難を連想させるようになっていました。趙盼児役の劉亦菲は、政治的な発言をしたことで干され、孫三娘役の柳岩はセクシーキャラをいじられた上に、被害者なのに売名の汚名を着せられて干され、宋引章の林允は有名俳優との交際で苦い思いをしてきました。三人がそれぞれドラマの中で苦難を乗り越えていくたびに、見る者は役と本人の苦難をだぶらせ、彼女らの成長に共感を抱くようになる演出になっていたのです。
理不尽なバッシングで脂の乗った時期にキャリアが失われたことは、果たして孫三娘が杜長風を川の中に蹴り入れる程度で晴らせたのでしょうか。かつては自分たちに石を投げた無責任な野次馬の喝采すらも自分の力にして、彼女らはひたすら前進を続けていくのかもしれません。冷遇からの復活を果たし一皮むけた演技が評価されることで、彼女らが今後新しい道を切り開き、俳優として成長していくのを楽しみにしていきたいと思います。

夢華録 キャスト・登場人物

中国ドラマ『夢華録』のキャスト&主な登場人物一覧です。
主人公(ヒロイン)から脇役まで、登場人物の詳細をリストでご紹介します!。
主演俳優・女優および共演者情報など、出演者プロフィールが一目でわかります。

<趙盼児役・劉亦菲(リウ・イーフェイ)>
官吏だった父の失脚で賤民となった過去を持つ趙盼児は、皇城司の顧千帆に反発しますが、自分を裏切った欧陽旭よりも、顧千帆の誠実さに惹かれていくことに…
劉亦菲は、陳坤主演の「華の家族」でデビューし、ドラマでは「天龍八部」の王語嫣役や「神鵰侠侶」の小龍女役など武侠ドラマに出演していましたが、映画「ドラゴン・キングダム」のゴールデンスパロー役でハリウッドデビューを果たし、そこからは「項羽と劉邦/White Vengeance」の虞姫役や「曹操暗殺 三国志外伝」の貂蝉役など、映画に多く出演してきました。その後、ディズニーの実写版映画「ムーラン」の主人公・ムーラン役に起用されて注目を集めますが、彼女の香港民主化のデモ批判のSNS投稿が炎上し、映画ボイコット騒動に発展したため、本作は彼女の久々のドラマ主演作となります。

<顧千帆役・陳曉(チェン・シャオ)>
皇城司で「生き閻魔」と呼ばれる顧千帆は、仕事では冷酷ですが、政争に傷つく中で出会った趙盼児を愛し、元賤民の彼女との婚姻を反対されても貫こうとする一途な人柄です。
陳曉は10歳の時に「我们班的歌」という作品でドラマデビューしています。「恕の人-孔子伝-」では南子夫人の元彼・宋朝役、「宮 パレス2〜恋におちた女官〜」の慎郡王役、「王の女たち 〜もうひとつの項羽と劉邦〜」の羅豐役などの後、「後宮の涙」の高湛役で人気を博し、「雲中歌~愛を奏でる~」の劉病已役、「月に咲く花の如く」の沈星移役、「独孤皇后〜乱世に咲く花〜」の楊堅役、「冰雨火〜BEING A HERO」の呉振峰役など、主役級で活躍を続けています。「ユン・シャン伝 ~江湖 復讐の嵐~」の日本上陸も決まり、また新たな魅力が発見できそうです。

<孫三娘役・柳岩(リウ・イエン)>
夫と息子に捨てられて銭塘を追われた孫三娘は、持ち前の料理の腕で東京でも名を上げ、杜長風との関係も進展しますが、内心別れた息子への思いに心を痛める繊細な一面も。
柳岩はアナウンサーとしてデビューした後に女優に転身、台湾ドラマ「晴れのち女神が微笑んで」ではJ-KINGのマネージャー役、「歓楽無双~恋する事件帖」では皇后役、「神龍-Martial Universe-」では悪女穆芊芊などで活躍してきました。2015年の「世界で最も美しい顔100人」にもランクインする一方、その抜群のスタイルゆえに数々のトラブルに見舞われてきました。2016年の「伴娘(花嫁介添え)事件」では、友人の結婚式で介添人のドレス姿の彼女を、新郎と友人たちが無理やりプールに落とそうとしたセクハラ行為の映像が流出して炎上、被害者なのに売名と叩かれ業界で干される事態に。そのため本作で杜長風を川に蹴り落とす演出は、暗に「仕返し」の意味があった、と言われています。

<宋引章役・林允(ジェリー・リン)>
琵琶の名手で妓女の宋引章は、趙盼児の反対を押し切って周舎と駆け落ちしますが、裏切られたことから男に不信感を、それを助けた趙盼児に歪んだ嫉妬を抱くようになります。
林允は周星馳監督の映画「人魚姫」のヒロインシャンシャン役に12万人のオーディションで抜擢されてデビュー後、「蒼穹の剣」の蕭薫児役や、中国版「のだめカンタービレ」の「キミと奏でる交響曲<シンフォニー>」のファン・シャオウオ役などで人気を博し、中国版「いたずらなkiss」の映画「一吻定情」では原湘琴役で王大陸と共演、周迅主演の「インパーフェクト・ヴィクティム」では磨きのかかった演技力で勝負しています。

<葛招娣役・李沐宸(リー・ムーチェン)>
葛招娣は、最初半遮面を陥れる詐欺師として登場しますが、趙盼児たちに手を差し伸べられて才能を開花させ、店になくてはならない存在として成長していきます。
李沐宸は「鳳星の姫 ~天空の女神と宿命の愛~」では銀翼鉄騎の副将軍・漣漪役、「半妖の司籐姫~運命に導かれた愛~」では苅族の沈銀灯役、実写版「マスターオブスキル 全職高手」では唐柔役、「うっかり拾った恋なのに」では趙露思演じるアンシンの妹グー・シンアル役、「これから先の恋」では楊紫演じるジーシアオの親友シアオ・シャン役など、「印象に残る二番手」として活躍してきました。最近は流行りの配信系ショートドラマで主役を演じることが多く、今後の活躍に期待ですね。

<池蟠役・代旭(ダイ・スー)>
池蟠は東京十二商業組合の会頭ながら、何かと趙盼児に負かされるのを恨んで商売の妨害をしていましたが、やがて趙盼児の商才にほれ込み、最強のビジネスパートナーに…
代旭は「バーニング・アイス-無証之罪-」での弁護士事務所で働く郭羽役や、「招揺」の新山門の新門主・姜武役、「戻ってきた娘の秘密」の程旭役などで、主役を食う存在感を発揮する俳優として人気を博しています。ぜひ主役となった代旭を見てみたいものです!

<欧陽旭役・徐海喬(シュー・ハイチャオ)>
趙盼児と将来を誓っておきながら、科挙に合格した途端に逆玉に乗って約束を破った欧陽旭は、別れ下手が災いして出世の道を自ら閉ざし、恨みの塊になっていくことに。
徐海喬は「花千骨~舞い散る運命、永遠の誓い~」では弟子仲間の孟玄朗役、「蒼蘭訣~エターナル・ラブ~」では長珩の親友の容昊役など、イケメン二番手なポジションだったのですが、次第にクセ強めな役柄に実力を発揮するようになり、本作や「清越坊の女たち~当家主母~」では沈翠喜の夫・任雪堂役で最低男のイメージがついてしまいました。景甜と馮紹峰主演で話題の「灼灼風流(原題)」ではどうなのか、日本上陸が待たれます。

夢華録 基本情報

配信局: 腾讯视频
原題 : 「梦华录」
原作 : 關漢卿「趙盼兒風月救風塵」
放送開始日: 2022年6月2日
話数 : 全40話
脚本 : 張巍(「後宮の涙」「女医明妃伝」「独孤伽羅~皇后の願い~」)
監督 : 楊陽(「記憶の証明」「将夜 戦乱の帝国」)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問くださりありがとうございます!中国ドラマ.com編集長のクルミットです!普段から韓国ドラマを見ていましたが、ふとしたきっかけで中国ドラマを視聴ときにスケールが大きに驚き、中国ドラマ、台湾ドラマにもハマりました(笑)子育て真っ最中ですが、読んでくださる方に伝わりやすい文章を心がけていますので、良かったらご覧になってくださいね♪よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。
    麗王別姫で初めてこちらのサイトを知り、長編の中国ドラマの思い出しや確認、解らない事がある時、先にストーリーを知りたい時など度々お世話になっております。説明が丁寧で物語の背景や歴史を知るのにとても助かっています。
    ところで、夢華録の37話から最終話のあらすじ解説がどうやっても見る事ができません。各話あらすじ一覧をクリックしても30話までしか表示されずに、下方に表示されているものも34〜36話です。37話以降はまだあらずじが完了していないのでしょうか?
    お忙しいとは思いますが、返信いただけたら幸いです。

    • はじめまして。コメントをお寄せいただきありがとうございます。
      麗王別姫の頃からご覧くださっているとのこと、とても嬉しいです。長編中国ドラマのあらすじや背景を楽しんでいただけているとのお言葉、大変励みになります。

      さて、夢華録の37話以降が表示されないとのことで、ご不便をおかけして申し訳ございません。先日、リンクや表示の不具合を修正し、37話から最終話までの記事を更新いたしましたので、改めてご確認いただけますでしょうか。もしまだうまく表示されないようでしたら、お手数ですが再度ご連絡いただければ幸いです。

      今後もドラマあらすじや背景解説を充実させていきたいと思いますので、また遊びにきていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントする